スノーウィーリバーの源流地帯を歩く
オーストラリア最高峰のマウント・コジオスコーは、標高2228メートルです。富士山よりも1500メートルも低いのですが、スキー場としての雪質は世界的にみても最高です。この山から流れる源流地帯を歩いてみました。歩きの中心は、マウント・コジオスコーにつながるシャーロット・パス周辺と、ダム湖のあるジンダバインから17キロのクラッケンバック湖周辺で、印象に残った景色を集め写真集にしました。因みに、シャーロット・パスは、1994年にマイナス23度と、オーストラリアで最低気温を記録した所です。
マウント・コジオスコーは、なんとポーランドの人の名前です。由来は、1840年に、ポーランドの探検家により、祖国の英雄コジウスコ将軍の名を似ているために、命名されたようです。
一日目は、高曇り。二日目、曇りのち雨。三日目、降ったり止んだり。時々強い雨。4日目、雨のち晴れ。ほんとうは、マウント・コジオスコーまで登る予定でいましたが、夏山の天気は変わりやすく、三日目、四日目とも、雷雨、大雨注意報がでましたので、無理せず、歩いて戻れる所まで歩きました。こういう雨の中で、目に付くのは、白だけです。すべての色は、雨の中に溶け込みます。四日目は、スノーウィーリバーの上流の二本の川の合流点まで快晴の中を歩きました。
残雪をみながら、夏の花が咲き誇り、景観のいいコースです。またいつか挑戦します。ただ、今年はハエが異常発生しており、涼しい風を受けながらも、ハエの数は凄かったです。追い払うと言うより、叩いて殺す方に専念しました。
例によってあまりうまくない写真ですが、南半球の夏山の曇りと雨と晴れの景色をご覧下さい。使用カメラは、すべてオリンパスです。150メートル離れたカンガルーも、デジタルズームで引き寄せました。キャンバスの中に描かれた画のようになりました。生き物あり、野生の花あり、ハイカー有りの源流地帯です。
来年も宜しくお願い申し上げます。
このサイトに関係されている皆様のご健康、ご多幸をお祈り申し上げます。